人気ブログランキング | 話題のタグを見る

かじります。


by tsuyonezumi
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

要注意!無断リンクは『合法』です

Blogを書いているとやはり記事の引用等には非常に
気を使います。。。。そんな時は書かれた人の許可が
取れてないものに関して、私は

『ゲーム内の事実情報のみ』

をスッパ抜いて書く事にしてます。というのもゲーム内の
事実であれば、書いた方の創作性を損なうものでは
無いと考えらるからです。

そして、もしそれが不確実なものである可能性がある場合
は「そういう話がとあるHPでありました」というように匿名性
をもたせた上で、噂という形にとどめる書き方もしてたりします。

個々人のゲームへの意見や、感想思いが含まれる部分に
関してはやはりマナーとしても決まりとしても触れては
いけないので引用するようなことはありません。

そして表題にも書いたようにリンクに関しては非常に
注意が必要です。しかし、注意が必要なのはする側
ではなく、される側に、です。


『晒されて迷惑だ』と書かれているHPを目にしますが、
そういうHPに限ってパスワード設定等もされて無かったり
します。見られていやなものはネットワーク上に公開
しないという姿勢がBlog,HP運営者には求められる
のではないでしょうか?

私の場合リンクをさせてもらう時は、こちらのBlogも是非
見に来て下さいねという事で、カキコミして事後報告を
残すようにしています。

以下、著作権情報センターの記述です。

『リンクを張ることは、単に別のホームページに行けること、
 そしてそのホームページの中にある情報にたどり着ける
 ことを指示するに止まり、その情報をみずから複製したり
 送信したりするわけではないので、著作権侵害とはなら
 ないというべきでしょう。

 「リンクを張る際には当方に申し出てください」とか、
 「リンクを張るには当方の許諾が必要です」などの文言が
 付されている場合がありますが、このような文言は道義的
 にはともかく法律的には意味のないものと考えて差し支え
 ありません。ホームページに情報を載せるということは、
 その情報がネットワークによって世界中に伝達されることを
 意味しており、そのことはホームページの作成者自身覚悟
 しているとみるべきだからです。リンクを張られて困るような
 情報ははじめからホームページには載せるべきではなく、
 また載せる場合であっても、ある特定の人に対してのみ
 知らせようと考えているときは、ロック装置を施して
 パスワードを入力しなければ見られないようにして
 おけばよいだけのことではないでしょうか。』

すごく明確な文言だと思います。多くの方がHPやBlog
を運営されているようですが、お気をつけて・・・
by tsuyonezumi | 2004-12-22 10:34 | 自己紹介&雑記